日本投資機構 公式ブログ

日本株、外国株、仮想通貨、為替、投資に役立つシステム開発やセミナー、投資塾などグローバルに展開する日本投資機構株式会社

10月13日(水)今夜に米重要指標の発表を控え、様子見ムードが強まる。

東京市場大引け

上昇に転じる場面も見られたものの、一巡後は、
今夜に米重要指標の発表を控え、様子見ムードが強まる。

■本日の日本株概況

『国内』
 
本日の東京株式市場で日経平均株価
前日比90円33銭安の2万8,140円28銭と続落。

朝方は売りが先行し、2万8,000円を割り込む場面も見られたものの、
同価格帯での買い意欲は強く、買戻しが入ったことで、
一時はプラス圏に転じる場面も見られました。

しかし、本日は9月の米消費者物価指数(CPI)や
9月開催分の米FOMC議事要旨の公表を控えており、
上値では売りが重く、マイナス圏に沈んで終了。

新興市場でも売りが優勢となっており、
日経ジャスダック平均株価、
東証マザーズ指数も続落して終了しています。

『海外』

13日午前の中国・上海株式相場は続落して終了。

中国の景気減速や資源高などを受けて
投資家がリスク回避の動きが優勢となりました。

『為替』

13日14時時点の東京外国為替市場で
円相場は1ドル=113円46銭近辺と円安に傾倒。

長期金利が円安方向に動いたことで円売りの動きがやや優勢です。

ただ、13日に9月の米消費者物価指数(CPI)や
9月開催分の米FOMC議事要旨の発表を控え
様子見ムードが強く、膠着感の強い展開となっています。

■明日の相場見通し

本日は、様子見ムードが強い展開となりました。

衆議院選や決算発表期を控えており、
スケジュール面でも手掛けにくさが強まっている模様です。

現在はインフレによって
企業の利益が圧迫されるのではないかといった
懸念感が株価の重しになっている模様ですが、

エネルギー不足のピークは冬になるのが一般的な上、
サプライチェーン混乱の一因となっていた
東南アジアなどでの新型コロナウイルスの感染拡大も
足元では一服している状況です。

前日に発表されたIMFによる世界経済見通しを見ましても
インフレは今年の年末にピークをつけると予想されており、
企業業績も再度上向いてくる期待が高いでしょう。

先々を少し慎重に見通しながらの判断する必要はありますが、
足元の株価調整局面を買いチャンスと見て、下値を狙っていく方針です。

■明日の予定

『国内』

5年国債入札
衆議院解散

『海外』

中国9月生産者物価指数(10:30)
中国9月消費者物価指数(10:30)
米9月生産者物価指数(21:30)

■主要指数

『海外』

・NYダウ:34,378.34(-117.72)

・ナスダック:14,465.925(-20.275)

・S&P500:4,350.65(-10.54)

・為替:113.47-113.48(+0.18)

『国内』

日経平均株価:28,140.28(-90.33)

TOPIX:1,973.83(-8.85)

・日経ジャスダック平均株価:3,962.78(-12.56円)
 
東証マザーズ指数:1,090.13(-9.87)