日本投資機構 公式ブログ

日本株、外国株、仮想通貨、為替、投資に役立つシステム開発やセミナー、投資塾などグローバルに展開する日本投資機構株式会社

10月1日(金)高インフレ懸念やインフラ投資法案成立の不透明感が重荷に。

 

┏━━━━━━━━━━━
■10月1日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

高インフレ懸念やインフラ投資法案成立の不透明感が重荷に。
売り先行後、相対的に値ごろ感が強い日本株には押し目買いも。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の日本株概況
┗━━━━━━━━━━━

おはようございます、Kanonです。

米国株市場は投資家心理の悪化により、
軟調な相場展開が続いてます。

企業業績にピークアウト観測が見られているほか、
インフレなど先行きの不透明感も
投資家心理の重荷となっている模様。

投資家の信用買い残も重いため、
売り一巡には少し時間がかかりそうです。

ただ、来年の中間選挙を前にして、
バイデン政権も景気浮揚に取り組むと見られ、
一方に売り込まれるような展開は考えにくいです。

日本株市場も、米国株につれ安する場面も見られそうですが、
相対的に値ごろ感が強く、需給も悪くないため、
日経平均株価が2万9,000円近辺となる水準での押し目買いは
積極的に狙っていきたいとして本日の相場を見ていきましょう。

┏━━━━━━━━━━━
■前日の海外概況
┗━━━━━━━━━━━

『NYダウ平均』

30日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、
前日比546ドル80セント安の3万3,843ドル92セントと反落。

年末商戦を前に供給網の混乱への
警戒感から小売り株などにも売りが優勢となりました。

また、連邦政府の債務上限問題を巡る
与野党交渉が難航していることも相場の重荷となっています。

与野党の対立が続くなかで、
上院で可決済みのインフラ投資法案の成立にも
不透明感が強まり、売り材料に。

投資家心理の悪化が続いたことで
ナスダック総合指数も続落しています。

『為替』

30日のNY外国為替市場で円相場は1ドル=111円25~35銭と円高に傾倒。

欧州市場で一時112円08銭まで円安が進んだ反動で、
持ち高調整や利益確定の円買いが優勢となりました。

日経平均先物

30日のシカゴ日経平均先物12月物は、前日比400円安の2万9.305円と反落。

30日の米株式市場で米政府の債務上限問題などを背景として
主要株価指数が下落したことで、
日経平均先物に売りが優勢となっています。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

8月失業率(8:30)
8月有効求人倍率(8:30)
9月日銀短観(8:50)
9月新車販売台数(14:00)
9月軽自動車新車販売台数(14:00)
日銀金融政策決定会合の「主な意見」(9/21~9/22開催分)

『海外』

米8月個人所得・個人消費支出(21:30)
米9月ISM製造業景気指数(23:00)
休場:中国(~10/7)、香港

┏━━━━━━━━━━━
■本日決算発表
┗━━━━━━━━━━━

クスリのアオキ、ダイセキ、象印、大有機、トシンG、
瑞光、ダイセキソリュ、キユソー流通

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:33,843.92(-546.80)

・ナスダック:14,448.582(-63.859)

・S&P500:4,307.54(-51.92)

・為替:111.35-111.37(-0.52)

『国内』

日経平均株価:29,452.66(-91.63)

TOPIX:2,030.16(-8.13)

・日経ジャスダック平均株価:4,029.92(-13.19円)
 
東証マザーズ指数:1,127.62(+7.18)

┏━━━━━━━━━━━
■本日の注目銘柄
┗━━━━━━━━━━━

・【4763】クリーク・アンド・リバー

上期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

※こちらはアナリスト注目の銘柄で
推奨ではありません。

9月30日(木)月末、上期末のポジション調整もあって弱含む展開に。

 

┏━━━━━━━━━━━
■9月30日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

前日の米国株式市場の伸び悩みが嫌気されたほか、
月末、上期末のポジション調整もあって弱含む展開に。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の相場概況
┗━━━━━━━━━━━
 
『国内』
 
本日の東京株式市場で日経平均株価
前日比91円63銭安の2万9,452円66銭と続落。

前日の米国株式市場でダウ平均が
伸び悩んで終了したこともあって
寄り付き後、上値の重い展開となりました。

午前中に発表された中国の景気指数が
減速感を示す内容となったことも売り材料視されています。

本日は、日経平均の銘柄入れ替えに絡んだ
売り注文が5,000億規模で出るとの観測もあったほか、
月末、上期末でポジション調整の売りも重荷になった模様。

新興市場では旅行関連や内需関連などが個別で物色されたため、
日経ジャスダック平均株価は続落も、東証マザーズ指数は反発しています。

『海外』

30日午前の中国・上海株式市場で、上海総合指数は反発。

中国国内の電力不足などを背景として
前日に大幅安となった反動で買いが優勢となっています。

『為替』

30日14時時点の東京外国為替市場で
円相場は1ドル=111円94~95銭近辺と円安に傾倒。

早期の米利上げ観測を背景に米長期金利の先高観が根強く、
将来の日米金利差拡大を見込んだ円売りが優勢となっています。

┏━━━━━━━━━━━
■明日の日本株見通し
┗━━━━━━━━━━━

供給が抑制されたことを主要因として
米中の景気にピークアウト観測が強まっていることが
投資家心理の重荷となっている模様です。

とはいえ、ワクチン接種が遅れた日本については、
海外ほど強い成長を株価に織り込んでおらず、
これまで出遅れていた内需株などは
比較的堅調な値動きを見せております。

また、海外についても調整一巡後は、
今後の景気拡大を見込んでの買いが
再度戻ってくる期待が高いと見ています。

日経平均株価も、2日連続で25日移動平均線
下値支持線として下げ渋る動きを見せており、
2万9,500円割れの水準が当面の下値目途となるでしょう。

日本株市場が上昇トレンドにあることに変化はありませんので、
前向きに下値を拾う取り組みを進めていきたいです。

┏━━━━━━━━━━━
■明日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

8月失業率(8:30)
8月有効求人倍率(8:30)
9月日銀短観(8:50)
9月新車販売台数(14:00)
9月軽自動車新車販売台数(14:00)
日銀金融政策決定会合の「主な意見」(9/21~9/22開催分)

『海外』

米8月個人所得・個人消費支出(21:30)
米9月ISM製造業景気指数(23:00)
休場:中国(~10/7)、香港

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:34,390.72(+90.73)

・ナスダック:14,512.441(-34.242)

・S&P500:4,359.46(+6.83)

・為替:111.90-111.92(+0.61)

『国内』

日経平均株価:29,452.66(-91.63)

TOPIX:2,030.16(-8.13)

・日経ジャスダック平均株価:4,029.92(-13.19円)
 
東証マザーズ指数:1,127.62(+7.18)
 

9月30日(木)米国株価指数の落ち着きを好感して買い戻しが先行。

 

┏━━━━━━━━━━━
■9月30日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

米国株価指数の落ち着きを好感して買い戻しが先行。
4日の新内閣誕生に向けて、政策に絡んだ銘柄への物色も。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の日本株概況
┗━━━━━━━━━━━

おはようございます、Kanonです。

米国株式市場は軟調な展開が続いておりますが、
米金融取引業規制機構(FINRA)によると、
信用買い残は8月末時点で9,115億ドルと
過去最高に達しているため、
需給が悪化している影響が大きいと分析。

これまでの相場上昇をけん引してきた
GAFAM株のチャートを見ても上昇トレンドが崩れつつあり、
しばらくは調整局面が続くと見るべくでしょう。

ただ、日本株市場は、相対的に値ごろ感が強く
内需株を中心にこれから業績の強い回復局面を迎える期待ができますし、
需給面でも、日銀のETF買いや自社株買いが指数を押し上げてきたため、
売買を目的とした投資家の買い残は決して多くはありません。

前日に大きく下落した反動で
本日は買戻しが先行する展開が想定されるほか、
4日の新内閣誕生に向けて、政策に絡んだ銘柄への物色や
ご祝儀買いにも期待ができるでしょう。

┏━━━━━━━━━━━
■前日の海外概況
┗━━━━━━━━━━━

『NYダウ平均』

29日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、
前日比90ドル73セント高の3万4,390ドル72セントと反発。

前日に大幅安となった反動で買いが先行し、
上げ幅は一時280ドルに達しましたが、
取引終了にかけて伸び悩む展開となりました。

コスト高が景気の失速につながる可能性も
懸念されている模様です。

主力ハイテク株は軟調な推移が続き、
ナスダック総合指数は続落して終了しています。

『為替』

29日のNY外国為替市場で円相場は1ドル=111円90銭~112円00銭と円安に傾倒。

緩和的な金融政策の縮小観測を背景とした
長期金利の上昇によって、円売りが優勢となりました。

日経平均先物

29日のシカゴ日経平均先物12月物は、前日比185円高の2万9.705円と反発。

長期金利の上昇一服を手掛かりとして、
ダウ平均が反発し、日経平均先物にも買いが優勢となりました。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

8月鉱工業生産(8:50)
8月商業動態統計(8:50)
8月住宅着工統計(14:00)
2年国債入札
東京ゲームショウ2021 (オンライン開催、~10/3)

『海外』

中国9月製造業PMI(10:00)
中国9月非製造業PMI(10:00)
中国9月財新製造業PMI(10:45)
米4-6月期GDP確定値(21:30)

┏━━━━━━━━━━━
■本日決算発表
┗━━━━━━━━━━━

ニトリHD、平和堂、サムティ、アダストリア
ハイデ日高、スターマイカHD、TAKARA&C、
ジャステック、FフォースG、パイプドH、識学

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:34,390.72(+90.73)

・ナスダック:14,512.441(-34.242)

・S&P500:4,359.46(+6.83)

・為替:111.96-111.97(+0.67)

『国内』

日経平均株価:29,544.29(-639.67)

TOPIX:2,038.29(-43.48)

・日経ジャスダック平均株価:4,043.11(-22.54円)
 
東証マザーズ指数:1,120.44(-6.92)

┏━━━━━━━━━━━
■本日の注目銘柄
┗━━━━━━━━━━━

・【5214】日本電気硝子

今期経常を25%上方修正。

※こちらはアナリスト注目の銘柄で
推奨ではありません。
 

9月29日(水)米グロース株安を受けて売り優勢の展開に。

 

┏━━━━━━━━━━━
■9月29日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

米グロース株安を受けて売り優勢の展開に。
国内の経済活動再開を見込んだ買いは支え。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の相場概況
┗━━━━━━━━━━━
 
『国内』
 
本日の東京株式市場で日経平均株価は、
前日比639円67銭安の2万9,544円29銭と続落。

急ピッチで米長期金利が上昇したことを受けて、
アドバンテスト東京エレクトロンといった半導体関連や、
エムスリーのようなグロース株に売りが強まり、
下げ幅を拡大する展開となりました。

パウエル米FRB議長が議会証言の冒頭部分で
「(インフレ圧力の高まりは)想定していたより大きく、
長く続いた」との認識を示したこともあって
警戒感が強まった模様です。

日経ジャスダック平均株価、東証マザーズ指数も続落して終了。

『海外』

29日午前の香港株式市場でハンセン指数は反落。

長期金利の上昇など受けた
米株安の流れが香港市場にも波及し、
ハイテク株を中心に売り優勢と展開となりました。

『為替』

29日14時時点の東京外国為替市場で
円相場は1ドル=111円50~51銭近辺と円安に傾倒。

長期金利が米金融政策の正常化観測が強まったことで上昇し、
日米金利差の拡大を見込んだ円売りが優勢となりました。

┏━━━━━━━━━━━
■明日の日本株見通し
┗━━━━━━━━━━━

先ほど、岸田文雄氏が自民党総裁選の決戦投票で、
第27代総裁に選出されたと伝わっています。

1回目の投票で接戦となった河野太郎氏の方が、
刷新感を持って衆議院総裁選に臨むことができるとして
事前に期待感が高まっていたため、
これに市場が売りで反応する場面も見られました。

ただ、岸田氏も数十兆円規模の経済対策を打ち出しており、
衆議院選挙に向けて再度期待買いが入る可能性は高いでしょう。

本日の日経平均株価の動きを見ましても、
25日移動平均線の位置します2万9,400円近辺を
下値目途としての押し目買いが見られています。

米国ではインフレの長期化により、
金融政策がタカ派的な方向に向かうといった
見通しが嫌気されている状況ではありますが、
売り一巡後は今後の景気拡大を見込んだ
押し目買いが入りやすく、

外部要因の落着きとともに、
日本株市場も切り返す展開に期待ができるとして
明日の相場を見ていきましょう。

┏━━━━━━━━━━━
■明日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

8月鉱工業生産(8:50)
8月商業動態統計(8:50)
8月住宅着工統計(14:00)
2年国債入札
東京ゲームショウ2021 (オンライン開催、~10/3)

『海外』

中国9月製造業PMI(10:00)
中国9月非製造業PMI(10:00)
中国9月財新製造業PMI(10:45)
米4-6月期GDP確定値(21:30)

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:34,299.99(-569.38)

・ナスダック:14,546.683(-423.287)

・S&P500:4,352.63(-90.48)

・為替:111.48-111.50(+0.24)

『国内』

日経平均株価:29,544.29(-639.67)

TOPIX:2,038.29(-43.48)

・日経ジャスダック平均株価:4,043.11(-22.54円)
 
東証マザーズ指数:1,120.44(-6.92)
 

9月29日(水)米ハイテク株安を嫌気して軟調な展開に。

 

┏━━━━━━━━━━━
■9月29日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

米ハイテク株安を嫌気して軟調な展開に。
経済活動再開や政策に期待した押し目買いも。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の日本株概況
┗━━━━━━━━━━━

おはようございます、Kanonです。

前日の米国株市場は改めて長期金利の上昇に反応する形となり、
高PERのグロース株を中心として売り優勢の展開に。

本日は9月末の配当権利落ち日でもあるため、
朝方は日本株市場でも売りが先行するでしょう。

世界的にタカ派的な金融政策を織り込む形で
株式市場は軟調な展開となっていますが、
金融緩和を終了し、需要を絞ることでインフレを抑え込むのは、
今後の好景気を維持していく上で必要な対策です。

そのため売り一巡後は、各企業の業績面に着目した
買いが入る期待は高いでしょう。

また、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の解除により
行動制限の緩和が見込まれることや、
新政権への期待感は、引き続き日本株市場独自の買い材料となるため、
関連銘柄を中心に押し目買いを入れていきたいです。

┏━━━━━━━━━━━
■前日の海外概況
┗━━━━━━━━━━━

『NYダウ平均』

28日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、
前日比569ドル84セント高の3万4,299ドル53セントと反落。

長期金利の上昇が続き、
相対的な割高感が意識されたハイテクなど
高PER銘柄を中心に売りが優勢となりました。

上院共和党が27日に、今年12月までのつなぎ予算と
来年12月まで米連邦政府の債務上限の適用を
凍結する措置を一体化した法案の
上院本会議での採決を阻止し、

連邦政府の閉鎖やデフォルトの可能性が意識されたことも
投資家心理の重荷となっています。

ナスダック総合指数も続落して終了。

『為替』

28日のNY外国為替市場で円相場は1ドル=111円45~55銭と円安に傾倒。

米金融政策の正常化が早まるとの見方や
長期金利の上昇を受けて円売りが優勢となりました。

日経平均先物

28日のシカゴ日経平均先物12月物は、前日比535円安の2万9,520円と反落。

米国株式市場での主要指数の下落を受けて売りが優勢となりました。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

8月鉱工業生産(8:50)
8月商業動態統計(8:50)
8月住宅着工統計(14:00)
2年国債入札
東京ゲームショウ2021 (オンライン開催、~10/3)

『海外』

中国9月製造業PMI(10:00)
中国9月非製造業PMI(10:00)
中国9月財新製造業PMI(10:45)
米4-6月期GDP確定値(21:30)

┏━━━━━━━━━━━
■本日決算発表
┗━━━━━━━━━━━

ニトリHD、平和堂、サムティ、アダストリア
ハイデ日高、スターマイカHD、TAKARA&C、
ジャステック、FフォースG、パイプドH、識学

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:34,299.99(-569.38)

・ナスダック:14,546.683(-423.287)

・S&P500:4,352.63(-90.48)

・為替:111.52-111.54(+0.28)

『国内』

日経平均株価:30,183.96(-56.10)

TOPIX:2,081.77(-5.97)

・日経ジャスダック平均株価:4,065.65(-32.62円)
 
東証マザーズ指数:1,127.36(-30.69)

┏━━━━━━━━━━━
■本日の注目銘柄
┗━━━━━━━━━━━

・【6819】伊豆シャボテンリゾート

横浜ワールドポーターズにふれあい動物施設
アニタッチみなとみらい」を開業する。

※こちらはアナリスト注目の銘柄で
推奨ではありません。
 

9月24日(金)米FOMCの通過を受けて買戻しが優勢に。

 

┏━━━━━━━━━━━
■9月24日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

FOMCの通過を受けて買戻しが優勢に。
中国恒大集団に関する過度の警戒感も後退。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の日本株概況
┗━━━━━━━━━━━

おはようございます、Kanonです。

中国恒大集団に関しては23日に、
ブルームバーグ通信が「中国当局が恒大に、
短期的なドル建て債のデフォルトを
避けるよう伝えた」と報じ、
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは
「当局が地方政府に恒大の経営破綻に
備えるよう指示した」と報じています。

相反するような報道ではありますが、
何らかの形で政府が関与するとの見方ができ、
これは市場の想定の範囲内

今後も利払い日が続くため、
報道によって相場が乱高下する可能性はありますが、
世界的な混乱にまで波及する可能性は低いため、
過度に懸念する必要はないでしょう。

FOMCについては、市場予想よりもややタカ派的な
結果となり、年内のテーパリング開始、
2022年末頃の利上げを示唆する内容に。

ただ、パウエルFRB議長がこれまで丁寧に
市場との対話を行ってきたこともあって
結果公表後の米国株市場は買いで反応しています。

28日に配当の権利付最終日、
29日に自民党総裁選を控える日本株市場でも
投資家心理が改善したことで、
配当・優待の権利を狙った買いや、
次期政権の政策に期待しての買いが優勢となるでしょう。

イベントを通過し、リスクオフムードが後退したことで、
目先は落ち着いた相場展開が続く期待ができるとして、
出遅れている銘柄を狙っていきたいです。

┏━━━━━━━━━━━
■前日の海外概況
┗━━━━━━━━━━━

『NYダウ平均』

23日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、
前日比506ドル50セント高の3万4,764ドル82セントと続伸。

22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)がほぼ想定通りで、
様子見姿勢を強めていた投資家の買いが
幅広い銘柄に買いが入りました。

FRBのパウエル議長が22日の記者会見で、
中国恒大の経営不安への見解を問われ
「米国の社債債務不履行率は非常に低い」と述べ、
米中の金融環境は違うとの見解を示したことも
安心感につながっています。

ナスダック総合指数も続伸して終了しています。

『為替』

23日のNY外国為替市場で円相場は1ドル=110円30~40銭と円安に傾倒。

前日の米FOMCで利上げ開始時期の前倒しと、
テーパリングの年内開始を示唆する内容だったため、
日米金利差の拡大を手掛かりとした円売りが優勢となりました。

日経平均先物

23日のシカゴ日経平均先物12月物は、前日比335円高の3万0,100円と上昇。

中国不動産大手の中国恒大集団の経営不安への警戒感が薄れ、
米国株とともに買いが優勢となりました。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

8月全国消費者物価指数(8:30)

『海外』

独9月Ifo景況感指数(17:00)
米8月新築住宅販売(23:00)

┏━━━━━━━━━━━
■本日決算発表
┗━━━━━━━━━━━

三益半

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:334,764.82(+506.50)

・ナスダック:15,052.244(+155.397)

・S&P500:4,448.98(+53.34)

・為替:110.27-110.28(+0.83)

『国内』

日経平均株価:29,639.40(-200.31)

TOPIX:2,043.55(-21.00)

・日経ジャスダック平均株価:4,043.40(-20.75円)
 
東証マザーズ指数:1,127.81(-10.81)

┏━━━━━━━━━━━
■本日の注目銘柄
┗━━━━━━━━━━━

・【3723】日本ファルコム

今期配当を10円増額修正。

※こちらはアナリスト注目の銘柄で
推奨ではありません。
 

9月22日(水)中国経済の先行きや米FOMCの内容を見極めたいとして様子見ムード。

 

┏━━━━━━━━━━━
■9月22日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━

中国経済の先行きや米FOMCの内容を見極めたいとして
様子見ムード、終日軟調揉み合いが続くか。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の日本株概況
┗━━━━━━━━━━━

おはようございます、Kanonです。

昨夜の米国株式市場では買いが先行したものの、
持続はせず、徐々に売りに押される展開となりました。

中国恒大集団に関する問題は、
もともと格付けの高い企業だったわけではないため
投資家も一定のリスクを見込んでいたであろうこと

景気の急速な悪化につながるようであれば、
中国政府も何らかの介入を行う可能性が高いことから

中国景気の影響を大きく受けやすい銘柄以外については、
現時点で過度に懸念する必要はないと見ています。

それでも、昨夜の米国株式市場が弱含む動きとなったのは、
昨年からこれまでの相場上昇によって
バリュエーション面に割高感が強まっており、
上値を買う投資家が減少していたことがそもそもの要因だと分析。

恒大集団の債務問題は以前から伝わっていた話であることからも
米国株の上値が重くなってきたところに
株売りのきっかけとして取り上げられたと見た方が自然です。

となると、今夜に予定する米FOMCに関しても
既に伝わっている話に改めて市場が反応を示す可能性があるため
警戒感は持っておきたいところです。

銘柄を仕込むにしても、本日は打診程度に留めておくのが良いでしょう。

┏━━━━━━━━━━━
■前日の海外概況
┗━━━━━━━━━━━

『NYダウ平均』

21日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、
前日比50ドル63セント安の3万3,919ドル84セントと続落。

前日に下落した香港や欧州株相場の反発を受けて、
米国株価指数にも買いが先行しましたが、
買いの勢いは続かずに、下げに転じて終了。

FOMCの結果公表を控えることも、
様子見ムードを強める要因となりました。

ナスダック総合指数は反発して終了となりました。

『為替』

21日のNY外国為替市場で円相場は1ドル=109円15~25銭と円高に傾倒。

中国の不動産大手、中国恒大集団の経営不安に対する懸念が根強く、
低リスク通貨とされる円には買いが優勢となっています。

日経平均先物

21日のシカゴ日経平均先物12月物は、前日比275円高の2万9,780円と反発。

米国株価指数に買いが先行した場面で、
日経平均先物にも買いが優勢となりました。

┏━━━━━━━━━━━
■本日の予定
┗━━━━━━━━━━━

『国内』

黒田日銀総裁会見

『海外』

パウエルFRB議長会見
米8月中古住宅販売(23:00)
休場:香港(中秋節振替)

┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━

『海外』

・NYダウ:33,919.84(-50.63)

・ナスダック:14,746.398(-32.495)

・S&P500:4,354.19(-3.54)

・為替:109.19-109.20(-0.44)

『国内』

日経平均株価:29,839.71(-660.34)

TOPIX:2,064.55(-35.62)

・日経ジャスダック平均株価:4,064.16(-19.94円)
 
東証マザーズ指数:1,138.69(-26.43)

┏━━━━━━━━━━━
■本日の注目銘柄
┗━━━━━━━━━━━

・【6533】Orchestra Holdings

今期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ。

※こちらはアナリスト注目の銘柄で
推奨ではありません。