日本投資機構 公式ブログ

日本株、外国株、仮想通貨、為替、投資に役立つシステム開発やセミナー、投資塾などグローバルに展開する日本投資機構株式会社

10月22日(金)中国リスクや衆院選の不透明感から軟調な展開に。

 

東京市場寄付き

米国株市場は堅調な展開が続くも、
中国リスク衆院選の不透明感から軟調な展開に。

■本日の日本株概況

おはようございます、Kanonです。

昨夜の米国株式市場では、
多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数
7日続伸し、最高値を更新。

これまで高まっていた物価上昇への警戒感が一服し、
良好な企業業績を評価する動きが続いています。

アメリカでは現在、
コンテナ船が港に入れず供給が遅れているのですが、
これは、クリスマス商戦に向けた商品の輸入が
10月にピークとなる影響も大きいため
供給網の混乱は年末に向けて落ち着くと見られます。

気温を要因として冬場に高値をつけやすいエネルギー価格が
半年後も上昇し続けていることも考えにくいため、
物価上昇への懸念感は徐々に後退しているのでしょう。

日本株市場は、地理的に近い中国のリスクや、
岸田政権の求心力が低下し
自民党が単独で過半数議席を取れない可能性などが
意識されて軟調な推移となっていますが、

業績見通しの良い会社には、
買いが向きやすいと見られます。

PERなどのバリュエーションをしっかりと見ながら
銘柄選別を行っていきたいです。

■前日の海外概況

『NYダウ平均』

21日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、
前日比6ドル26セント安の3万5,603ドル08セントと小幅に反落。

前日夕方に発表された決算が嫌気して
IT(情報技術)のIBMが急落し、
ダウ平均の重荷となりました。

ただ、朝方発表の週間の新規失業保険申請件数は
29万件と前週から6,000件減少し、
20年3月に新型コロナウイルスの感染が
本格的に拡大して以降の最低水準を更新したため
米景気の回復が続いているという見方から
買いが優勢となりました。

決算発表が良好な内容であった
テスラなどにも買いが波及し、
ナスダック総合指数は反発して終了しています。

『為替』

21日のNY外国為替市場で円相場は1ドル=113円95銭~114円05銭と円高に傾倒。

中国の不動産大手、中国恒大集団を巡る不透明感も意識され、
低リスク通貨とされる円が買われています。

日経平均先物

21日のシカゴ日経平均先物12月物は、前日比90円安の2万8,625円と続落。

23日の日本市場の取引時間中に
2万9,000円を下まわったことで、売りが出やすくなった上に、
為替が円高に傾倒したことも重荷になっています。

■本日の予定

『国内』

9月全国消費者物価指数(8:30)

■本日の決算発表

中外薬、ジャフコG、東製鉄、沖縄セルラー
京阪神ビ、ナフコサーティワン、岩井コスモ、
アクシーズ、KIMOTO

■主要指数

『海外』

・NYダウ:35,603.08(-5.26)

・ナスダック:15,215.700(+94.022)

・S&P500:4,549.78(+13.59)

・為替:113.96-113.97(-0.15)

『国内』

日経平均株価:28,708.58(-546.97)

TOPIX:2,000.81(-26.86)

・日経ジャスダック平均株価:3,989.69(-31.35円)
 
東証マザーズ指数:1,114.10(-26.01)

 

■本日の注目銘柄

 

・【9478】SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ

今期経常を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ。

※こちらはアナリスト注目の銘柄で
推奨ではありません。