6月3日(木ワクチン接種への期待感が続き堅調な展開に。
┏━━━━━━━━━━━
■6月3日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━
ワクチン接種への期待感が続き堅調な展開に。
米長期金利が落ち着き、ハイテク株にも押し目買い。
┏━━━━━━━━━━━
■本日の相場概況
┗━━━━━━━━━━━
『国内』
本日の東京株式市場で日経平均株価は
前日比111円97銭高の2万9,058円11銭と反発。
朝方は利益を確定する売りが先行したものの、
景気敏感株を中心とした買い意欲は強く、
上昇に転じて終了しています。
半導体関連などの上昇も目立つなど
幅広い銘柄に買いが向きました。
日経ジャスダック平均株価、
東証マザーズ指数も上昇して終了しています。
『海外』
3日の中国・上海株式市場で、上海総合指数は小幅に反発。
前日の米原油先物相場の上昇を支えに
資源・素材株に買いが優勢となりました。
『為替』
3日14時時点の東京外国為替市場で
円相場は1ドル=109円72~73銭近辺と円高に傾倒。
2日の米長期金利低下を手がかりとした
円買いが優勢となりました。
┏━━━━━━━━━━━
■明日の日本株見通し
┗━━━━━━━━━━━
Kanonです、本日もお疲れさまでした。
日本株市場は、引き続き下値での買い意欲が強く、
落ち着いた相場展開が続いています。
米雇用統計の発表を控えて、
明日も上値は追いきれない可能性が高いですし、
米金利の上昇などの要因で売られやすくなる
過熱感のある銘柄については注意が必要ですが、
経済指標発表を無事に通過すれば、
ワクチン普及への期待感などを支えとして
さらなる上昇を試す展開にも期待ができるでしょう。
引き続き、企業業績の良化に期待しての
投資を進めていければと思います。
┏━━━━━━━━━━━
■明日の予定
┗━━━━━━━━━━━
『国内』
4月家計調査(8:30)
『海外』
米5月雇用統計(21:30)
米4月製造業受注(23:00)
G7財務相会合(ロンドン、~6/5)
┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━
『海外』
・NYダウ:34,600.38(+25.07)
・ナスダック:13,756.327(+19.849)
・S&P500:4,208.12(+6.08)
・ドル円:109.76-109.77(-0.01)
『国内』
・日経平均株価:29,058.11(+111.97)
・TOPIX:1,958.70(+16.37)
・日経ジャスダック平均株価:3,911.51(+13.74円)
・東証マザーズ指数:1,141.45(+3.65)