3月2日(火)買い先行も伸び悩み、下げに転じて終了。
┏━━━━━━━━━━━
■3月2日 本日の見出し
┗━━━━━━━━━━━
日経平均株価は買い先行も、
3万円を前に伸び悩み、下げに転じて終了。
┏━━━━━━━━━━━
■本日の相場概況
┗━━━━━━━━━━━
『国内』
本日の東京株式市場で日経平均株価は
前日比255円33銭安の2万9,408円17銭と反落。
朝方は米国株高を受けた買いが先行も、
3万円を前に利益を確定する売りが波及。
一時は上げ幅を300円超まで広げたものの
マイナス圏に転じて終了と値の荒い展開となりました。
日経ジャスダック平均株価は反落も、
メルカリ、BASEなどに買いが入ったことで
東証マザーズ指数は続伸して終了。
『海外』
2日午前の上海株式市場で上海総合指数は反落。
全国人民代表大会(全人代)の開催前で
投資家の様子見姿勢が強く、
大型株に持ち高調整の売りが優勢となりました。
『為替』
2日14時時点の東京外国為替市場で
円相場は1ドル=106円80~81銭近辺と円安に傾倒。
新たな取引材料に欠ける展開で、膠着感が強まっています。
┏━━━━━━━━━━━
■明日の日本株見通し
┗━━━━━━━━━━━
Kanonです。本日もお疲れさまでした。
本日の日経平均株価は買い先行後、3万円近辺での
戻り売りに押し負ける形で伸び悩む推移となりました。
マイナス圏に転じたため、厳しい印象も受けましたが、
前日の安値2万3,396円を割り込んだ水準では買いが入り、
2万9,400円を回復して引けていることは好印象です。
明日にかけては反発を試す期待もできますが、
本日大きな壁となった3万円近辺で
戻り売りが再度強まるようであれば、
保有株をある程度手放していくのが良いでしょう。
また、昨日と本日の寄り付きの上昇は、
ハイテク株の買戻しが中心となり、
その分、景気敏感株には利食い売りが見られました。
逆に、本日の後場にかけては、景気敏感株の下値が買われ、
ハイテク株が売られる動きが見られましたので、
下がっているセクターの銘柄を打診で買っていくような
逆張り戦略も今後は有効になると考えています。
柔軟に売買していただくことが3月相場で勝つコツだと見ているため
売り逃した銘柄などがあれば是非お気軽にご相談ください。
┏━━━━━━━━━━━
■明日の予定
┗━━━━━━━━━━━
『海外』
米2月ADP全米雇用リポート(22:15)
米2月ISM非製造業指数(3/4 0:00)
ベージュブック
┏━━━━━━━━━━━
■主要指数
┗━━━━━━━━━━━
『海外』
・NYダウ:31,535.51(+603.14)
・ナスダック:13,588.829(+396.484)
・S&P500:3,901.82(+90.67)
・為替 ドル円:106.82-106.83(+0.23)
『国内』
・日経平均株価:29,408.17(-255.33)
・TOPIX:1,894.85(-7.63)
・日経ジャスダック平均株価:3,809.12(-6.78円)
・東証マザーズ指数:1,222.43(+4.98)