日本投資機構 公式ブログ

日本株、外国株、仮想通貨、為替、投資に役立つシステム開発やセミナー、投資塾などグローバルに展開する日本投資機構株式会社

これでもうあなたもリスクを回避できる!

こんにちわ。

日本投資機構株式会社、アナリストの江口です。

前回までの記事はこちらになります。↓↓↓↓↓

 


本日のお題は前回に引き続き「投資リスク」についての最終章になります。

①リスクの回避思考

②リスクの認識

③リスクの評価・コントロール

今回は③の「リスクの評価・コントロール」について私なりにかみ砕いて、出来るだけわかりやすく解説してまいりますので一緒に考えていきましょう。


リスクについて

考えて→認識する

というところまで話をしてきました。

投資にリスクはつきものであることはわかっているものの、

 


①リスクの大きさや分析したリスクの認識を間違えて大きく損をする投資家。


②そもそもリスクを度外視したギャンブル投資家。

 


もしあなたが投資で損失を出してしまっているとしたら、どちらにあてはまりますか?


どちらにしても、ご安心ください。


今日までのお話で、もうあなたはリスクについて理解度がかなり深くなったはずです。

 

しっかり向き合って、考えて、認識して、コントロール出来れば、損失は大きく減り、利益は大きく増えていくでしょう。

 

注意していただきたいのはレバレッジ

 

国内株式取引において信用取引は三倍のレバレッジを効かせて取引を行う事が出来ます。

 

非常に便利で大きな利益を生む可能性がありますが、同じく、いやそれ以上に莫大な損失を生む可能性もあります。

 

ボラティリティー=リスクと前回お話しましたが

 

ボラティリティーにレバレッジが加わると

ダイナマイトリスクにまで跳ね上げります。

 

f:id:nihontoushikikou:20190227123229j:plain

 

要するに“資産の目減り”だけではなく資産消失、または資産マイナスの危険が伴うということ。

リスクをしっかり理解、コントロールしないでレバレッジをかけてしまうと大惨事になることも十二分にあります。


故に、勝ち組投資家になるために避けて通れないのが“リスクコントロール”です。

 

リスクコントロールとは

f:id:nihontoushikikou:20190225112515j:plain


リスクを回避するための最適な手段のことをいいます。

 

ではお聞きします。

投資においてパフォーマンスが良いと思われるのはどちらでしょうか?

 

①高いリスクをとって誰もがわかるような高リターン(資産5倍、10倍といった高リターン)を叩くパフォーマンス。


②低いリスクをとってほどほどのリターンを得るパフォーマンス

 

f:id:nihontoushikikou:20190223154126j:plain

賛否両論かもしれません。これがリスクを測る術がない事を象徴しています。

①は高いリスクをとって高いリターンを得た結果です。
結果オーライの投資になってしまっている事に気づきます。
高リスク=高リターンはリスクコントロールとは言えません。
①を選択する投資家の多くは、俗にいう塩漬け銘柄というものを抱えてしまっているかと思われます。
高いリターン期待から高いリスクをとってしまったが故に、低いリターンでは納得できず、その上損切することが出来ないことで、戻りをまつといった“機会損失”でしかない投資になっている可能性があります。

②は地味であり、味気ないと思われるかもしれません。
リスクを低くとっている事で大きな損失は生みにくく、リターンも少ない可能性はありますが、大きなリターンを得る可能性もあります。
低いリスクをとって、大きなリターンを生み出してきた、ウォーレンバフェット、ピーターリンチ、ジュリアンロバートソンなど投資の神様とも呼ばれる者はすべからくリスクコントロールの達人と言ってよいかもしれません。

リスク(損失の可能性)は目には見えません。

目に見えていれば誰も買わないですよね?

だからやっかいなのです。しかしリスクを軽減していくことは可能です。


ファンダメンタルズリスクを理解し読み取る


これは分析ですが分析することでリスクが増減します。

テクニカル分析では見えないものがファンダメンタルズでは見えてくることが多々あります。


1例ですが、下のチャートをご覧ください。

 

f:id:nihontoushikikou:20190227123427p:plain



直近二日連続でストップ高
翌日寄り付いたものの、売り買いが交錯して陰線。
出来高が爆発的に増えています。

チャートが吹き上がるといった結果には原因があります。
何かしらの力がチャートに作用していますよね?

 

即答ください。

 


この銘柄

 

①買いますか?


②見送りますか?

 

f:id:nihontoushikikou:20190223154126j:plain

チャートだけ見れば何かIRや好決算でも出したような急騰チャートです。
これだけで飛び乗る投資家がいまだに後を絶ちません。

同社の実状をみれば、
業績は悪く、資産状況は火の車、いろんなところから借金もし、自社株を切り売りしながらなんとか不渡りを回避しているような会社。

もし、少しの手間でこの企業のファンダメンタルズを調査していれば飛び乗ることはなかったはずです。その後がこうなることは予想出来たはず。

f:id:nihontoushikikou:20190227123451p:plain


当然株価は、企業価値ベンチマークを意識した市場見解位置へ戻ってくることになります。
いや、過熱感を伴った上昇からの転落は本来の価値以下に下げてしまう可能性を秘めています。
このチャートをみて、飛び乗ってしまった投資家はもれなく負けることになるでしょう。


これは、リスク判断を下す前に動いてしまった結果です。

時に的確なタイミングでの判断が要求されるのが投資の世界ではありますが、リスクコントロールを意識しない判断はいかがなものでしょうか。


さらに例えるならば

マイホームを買いたい!と思い見学にいったとします。

その建物が

・本当に完璧な耐震工事が施されたのか?

・言われた通りの強度なのか?

・手抜き工事はないのか?

分かりません。実際に大きな地震や目に見える欠陥がでてこなければわからないことです。

しっかり工事をする業者は当たり前ですが、手抜き工事をする業者もいるのが事実です。

 

しかし、阪神淡路大震災新潟県中越地震東日本大震災を経験した我々は「耐震」と言う言葉に安心してしまってはいないでしょうか?

 

有名な施工店やゼネコンと言うだけで安心してしまってはいないでしょうか?

 

聞いたこともない施工店は信用できない?

 


なぜ?

 


施工店の実績や業績を調べたり、内容を見もしないで、「聞いたこともない」というだけで“高リスク”とみなしてはいないでしょうか?


逆に「聞いたことがある」「CMでも見たことがある」施工店だから“低リスク”と判断してはいないでしょうか?

リスクとは影に潜んでいてなかなか姿を現しません。姿を現すときは結果としてよくないことが起こった時がほとんどであり、真剣に向き合ってリスクを探さないとその深さは測りえません。

 

リスクコントロールはコントロール出来たか出来ていないのか?の結果は損失という観点でしか物語ることが基本出来なません。

 

なのでテクニカルリスクばかりでなく、“ファンダメンタルズリスク”を意識することでより正確にリターンへつなげる可能性が増えるでしょう。

 

市場の平均を下回るリスクを取りながら、平均を超えるリターンをあげることこそがリスクコントロールが出来た証と言ってもいいかもしれません。


著名な投資家然り、市場では

リターンパフォーマンス(利益を生んだ数とその利益額)よりもリスクパフォーマンス(損失を生んだ数とその損失額)が優れている投資家の方が称賛され、優れた投資家の証となります。


2018年に大きな損失が出した投資家も

2018年に大きな利益が出せた投資家も


リスクコントロールを意識することで2019年の投資結果が大きく変わると信じています。


リスクコントロールとは


リスクを回避するための最適な手段

f:id:nihontoushikikou:20190225112515j:plain


最適な手段を日々意識して取り組んでいらっしゃいますか?


以上三回にわたってリスクの説明をしてきました。

あくまで私のリスクに対する解釈であり、先輩や著名投資家の言葉からの受け売りもあります。読んでいただいてる皆様全ての心にささるものではないでしょう。
しかし、投資において絶対につきまとうのはリスクとリターンです。


そして我々投資家が求めるのはリターンなはず。
リスクを無視してリターンを求めることが出来ない以上、リスクと向き合い、認識し、コントロールしていく必要があると信じています。

 

次回は「投資家心理」について一緒に考えてみましょう。

投資に関する質問、疑問などありましたらお気軽にくださいませ。

弊社では実績あるアナリストが終結しており、いついかなるときでもお客様の利益に対して真摯に向き合い、助言できる体制を整えてご連絡をお待ちしております。

下記から弊社へご登録いただけます。

 

 

 

 

 
ID:@fib1729i
友だち追加URL:http://nav.cx/igoc3u1